家族葬相談センターの葬儀
家族葬相談センターでは、葬儀歴25年、ご葬儀施行担当数1,500件以上の一級葬祭ディレクターが葬儀を担当させていただいております。横浜市、川崎市の葬儀のご依頼は、葬儀施行経験が豊富な家族葬相談センターにお任せください。
満足のいくお葬式とするためには、葬儀担当者の経験が重要となります。ホームページの内容、電話だけでの判断は難しいため、是非、お時間を作っていただき、対面での事前相談をされることをお勧めします。

横浜市や川崎市の各葬儀式場のメリット・デメリットを熟知
家族葬相談センターは、横浜市・川崎市内の葬儀式場のメリット、デメリットを熟知しており、お客様に適した式場のご提案が可能です。
<例えば>
- 安価な式場は?
- 夜間付き添いができる式場は?
- ユニットバスがある式場は?
- 駅から徒歩圏内の式場は?
葬儀は、式場の選択によってその内容が大きく左右されます。
家族葬相談センターでは、横浜市内・川崎市内の葬儀式場について把握しており、ご要望に沿った式場をご提案できます

自社の霊安所があります
家族葬相談センターでは、24時間受付対応の霊安所があり、病院からの直接のご安置が可能です
- 夜間のご安置が可能です。
- 日中の面会もできます。
- 霊安所の使用料はプラン料金に含まれています。
霊安所のない葬儀社の場合、提携している霊安室をお借りしてご安置することになりますが、空きがなく使用できない事や夜間の対応ができない、面会ができないこともあります。 使用料も1日1万円くらいはかかります。

「相談センター」での対面相談が可能
家族葬相談センターでは、対面での事前相談ができる「相談センター」をご利用可能です。資料を交えながら料金の事や葬儀の流れなど事前に把握ができます。
最近、インターネットに普及に伴ない、店舗を持たない葬儀社(実際は店舗は無く、社員や知人の住所を借り、電話は転送している葬儀社)が増えています。

「質」を落とさずに、低価格な葬儀を実現
家族葬相談センターの葬儀は、不必要なものは含まず、自社でできることは自社で行うことで、低価格な葬儀料金を実現しています。
◆家族葬相談センターは葬儀式場を持ちません
当社が自社斎場を持たない理由は
自社斎場を持つことで維持費・管理費など余計な経費がかかるため
葬儀費用を高く設定しなければならなくなるためです。
横浜・川崎市内近郊ではどこでも利用可能な優良な貸し式場が多く
市営斎場も充実しているため、安心してご依頼いただけます。
家族葬相談センターでは、葬儀費用を明確にし、お客様に適正な価格で葬儀を提供することを心掛けております。家族葬相談センターでは、寸志・心付け類の一切の請求はいたしません。
